ブログ運用

【全46ジャンル】ブログジャンル選びの5つの軸と決め方ガイド

ブログ初心者にとって最初の壁が「ブログジャンルの選定」です。

ある人は「稼げるジャンルがいい」と言い、ある人は「PVを稼ぎやすいジャンルが良い」と言う。

結論から言うと「どちらの意見も正解」です。

なぜなら”自分のレベルにあわせたブログジャンル選び”が重要になるからです。

ブログジャンルに関する疑問

  • ブログジャンルの選び方にはどのような軸があるの?
  • ブログ初心者でも書きやすいジャンルはどれ?
  • どのようなアフィリエイトジャンルが稼げるの?
  • ライバルが少ない穴場ジャンルのおすすめは?
  • 誰も手をつけていないブルーオーシャンジャンルの探し方は?
  • 自分にあったブログジャンルの決め方は?

この記事では様々な角度からそれぞれのブログジャンルの長所・短所を解説しています。

最後まで読んでいただければ”自分にあったブログジャンル”を見つける事が出来るようになると思います。

1.ブログジャンルが決まらない理由とジャンルの決め方

「ブログジャンルが決まらない」のは、ブログ初心者であれば誰もが必ず陥る悩みです。

ブログジャンルが決まらない理由

ブログジャンルが決まらない理由は「何かを書くためにブログを始めたわけではない」ことにあります。

ブログとはWEB集客ツールであり、本来であれば以下のような動機で始めるものです。

ブログを始める目的

  • 売りたい商品・サービスがあるので、WordPressブログを立ち上げた。
  • 文章を書くことが好きなので、アメブロなどのブログサイトを立ち上げた。
  • 自分が発信したい情報があるので、ブログを書きたいと思った。
  • WEBマーケティングを学びたいからWordPressサイトを運営しようと思った。

しかし、WordPressブログの登場によって、個人でも容易に本格的なブログサイトを立ち上げることができるようになり、「発信したい事が特にないけどとりあえずWordPressブログを始めてみた」という人が主流になりました。

発信したい情報が元々ないのですから、ブログジャンルが決まらないのは当然であるといえます。

WordPressブログはWEBマーケティングの基本となるツールです。読者を集めるノウハウが身に付けば、WEBマーケティングの会社に転職することも、コンサルタントとして独立することも、WEB上で起業することもできます。

ビジネスで最も難しいのが新規顧客を集めることであり、それができるノウハウが身に付けば、自宅でパソコン1つで生計を立てられるようになります。Wordpressブログで身に付くスキルはメリットは以下の記事で解説しているので、これからWordPressブログを真剣に学ぼうか悩んでいる人は是非目を通して見てください。

>>【ブログを始める目的】ブログを書くことで身につく5つの稼ぐ力

ブログジャンルの選び方【5つの軸】

ブログジャンルの選び方には以下の”5つの軸”(型:タイプ)があります。

ブログの5つの型

  1. 【情報発信】新しい商品やサービスに関するジャンルの情報を発信する。
  2. 【趣味】好きな事を書いて、ついでに副業収入を得たい。
  3. 【スキルアップ】ブログ運営を通じてマーケティングスキルを身に付けたい。
  4. 【副業ビジネス】アフィリエイトで月50万円以上稼ぎたい。
  5. 【起業】ブログをきっかけとして、様々なネットビジネスに挑戦したい。

これからブログをしていく上で大事なのは「何が出来るか」ではなく「何をしたいか」です。

ブログジャンル選びも同じで、目的が変わればそれに合うジャンルは変わります。

自分が10年後にどのような生活をしたいかを明確にイメージする事が大切です。

ブログ初心者に考えて欲しいこと

安易にブログジャンルを決めてしまうと数ヵ月後には必ず後悔することになります。

ブログは数ヶ月で結果が出るものではありませんし、長期的な目標を設定しなければ半年後にはブログを辞めていると思います。

以下の記事は、ブログを挫折しないための目標設定と達成方法についてお伝えしています。ブログに真剣に取り組む前に流し読みでいいので、目を通して欲しい記事になっています。これを知っているかどうかでブログの継続率がかなり変わってくると思います。

>>ブログ初心者でも挫折しない正しいブログ目標の立て方とその達成方法

ブログジャンル選びで失敗しないために知っておいて欲しいこと

ブログジャンル選びで注意したいのが「人気のジャンルほど成果は出にくい」ということです。

その理由は簡単で人気のジャンルは、ライバルの数が多く、経験豊富な人と戦わないといけないからです。

ライバルが多くて、強いブログジャンルを選んでしまえば、ブログ初心者がアクセスを集めることなんてできません。ジャンルによっては、歴戦のアフィリエイターでも「WEB広告を駆使しなければアクセスを集めることができない。」ということは普通にあります。

なので、ブログジャンルはライバルが少ないジャンルを選ぶべきです。

案件もある程度あって、報酬単価もそれなりにあるが、ライバルが少ない。そのようなお宝ブログジャンルを見つけられることができれば、文章がそれなり、情報の質もそれなりでも稼げることが可能です。

逆に激戦区ブログジャンルであれば、知識が豊富・文章力があっても勝てません。ライバルが強すぎるからです。

この記事では”お宝ブログジャンル”を見つける方法とその手順についてお伝えしていきます。

知っておくべき考え方

ブログだけでなく、youtubeや転売をはじめ副業で大きく稼げる人の共通点として”目の付け所がいい”ことが挙げられます。実際の知識や経験、能力よりも「時代の流れに乗る」事が何よりも重要で”要領の良さ”というのは副業ビジネスでもかなり重要になります。というかそれが全てで、能力はある(賢い)のに稼げないということはよくあることです。

以下の記事では知識・経験・資金・人脈0でスタートしても成功できる人の特徴と考え方について紹介しています。さらっと流し読みする程度でいいので、これからブログをする上で重要な気づきになると思います。ビジネスを始める上で知っておきたい基本の考え方をお伝えしています。

>>成功する人の考え方の特徴とお金がなくても成功するための5つの方法

ブログ初心者におすすめのブログジャンルの選び方

お宝ブログ(アフィリエイト)ジャンルの探し方の手順は以下のようになっています。

お宝ブログジャンルの探し方

  • 人気のブログ・アフィリエイトジャンルの理由を知る。
  • ライバルが強くて多い激戦区ブログジャンルを避ける。
  • トレンドorニッチor差別化の内、どのブログ戦略を用いるかを決める。
  • ライバルがいなくなるまで条件を付け加え、ジャンルを絞り込む。
  • 個性が発揮できるオリジナリティ溢れる、お宝ジャンルを決定する。

これから一緒に、上記の5つの手順に従ってお宝ブログジャンルを一緒に見つけていきましょう。

要領よくブログを運営しよう!

ここまでお伝えしてきたように、マーケティングは質よりも”個性(差別化)”が重要です。眼の付け所さえ良ければ、ブログ初心者でも1年で数十万稼ぐことは十分に可能ですが、逆に時代の流れに逆行するような場合は、どれほど知識や経験が豊富でも努力に見合った収入は得られません。

ブログで最短で稼ぐためのポイントのまとめ記事が以下の記事になります。ブログで稼ぐための全体像を理解してからブログ記事を書くのとそうでない場合では、かなりの差が出るので先に目を通しておくことをおすすめします。

>>【ブログの稼ぎ方全手順】PV単価を上げて効率よく稼ぐ方法

2.ブログジャンル選びで失敗しないための基礎知識

ブログジャンルを決めていく前に、”ブログ(アフィリエイト)ジャンル”について学びましょう。

ブログジャンルを決める前に知って欲しいことは以下の2つです。

  • ライバルが多すぎるレッドオーシャンアフィリエイトジャンルとは?
  • 個人ブログでは太刀打ちが出来ないBtoB法人ブログジャンルとは?

それぞれ詳しく解説していきます。

ブログ(アフィリエイト)ジャンルの人気を決める2つの要素

ブログは読者(PV)を集めるだけでは収益は発生しません。ブログをマネタイズする仕組みが必要になります。そのマネタイズにおいて重要なのが”案件の多さ””報酬単価の高さ”の2つになります。

案件数が多ければ多いほど、自分の記事に合う商材を見つけやすくなりますし、報酬平均単価が高いジャンルであればあるほど、少ないPV数でも多くの収益を得やすくなります。

人気の記事を書くことが出来たとしても、文脈に関係のないアフィリエイトリンクを貼り付けるだけでは、当然クリックも成約も生まれません。ブログで収益を得る上で重要なのが「記事の内容にぴったりとはまるアフィリエイト商材があるかどうか」であり、自分の記事に合う商材がなければ、どれだけアクセスを集めるヒット記事ができたとしても、その記事から多くの収益を得ることは難しいです。

ブログジャンルを決める上で”記事を収益化(マネタイズ)する方法”を知っておくことが重要になります。

以下の記事ではグーグルアドセンスやアフィリエイトだけではなく、ブログをマネタイズする別の方法やブログマネタイズおすすめサイトを紹介しています。多くの収益を稼いでいるブログは、アフィリエイトだけでなく、その記事に合わせて様々なマネタイズサイトを組み合わせて活用している事がほとんどで、有名なマネタイズサイトは必ず押さえておきましょう。

またアフィリエイト案件が少ないブログジャンルでも多くの収益を得る事が可能ですので、ブログジャンル選びの幅も広がります。当記事と併せて読むことをおすすめします。

ブログ初心者におすすめしない24の激戦区ブログジャンル

では次に人気のブログジャンルについて紹介していきます。

稼げる人気のアフィリエイトジャンル一覧

「アフィリエイト案件数が豊富で、報酬単価も高い稼げる人気のアフィリエイトジャンル」は以下のものになります。

人気のアフィリエイトジャンル

  • 保険
  • 起業関連(登記・会計・広告など)
  • 英会話スクール
  • FX・投資・株式
  • クレジット・ローン・キャッシング
  • 進学塾
  • インターネット回線
  • 結婚相談所
  • プログラミング・WordPress
  • 水道・電気・ガス料金
  • パソコンやカメラなど高単価家電

上記のジャンルは昔から存在する人気のジャンルで、高単価案件がごろごろと存在する人気のアフィリエイトジャンルです。

しかしこれらは全て「すでに多くの人が参入し飽和しているレッドオーシャンジャンル」であり、すでに数百記事を何十年にも渡って書き続けている歴戦の猛者たちが争っている超激戦区ジャンルです。

稼げる人気のブログジャンル一覧

アフィリエイト案件以外で稼げる人気のブログジャンルが以下になります。

激戦区ブログジャンル

  1. 副業
  2. ネットビジネス
  3. ブログノウハウ・SEO
  4. ギャンブル(競馬・競艇・パチンコなど)
  5. 恋愛・アダルト関連

上記のブログジャンルは「有料PDF」や「有料動画」といった情報商材を作りやすいジャンルです。また「モテたい」・「お金が欲しい」・「成功したい」という人間の欲望と近いジャンルであるので、多くのお金が動きます。

ただこういったYMYL領域ジャンルを狙う際には、ある程度の知識が必要になるので注意が必要です。

YMYLジャンルとは

YMYL(Your Money or Your Life)領域とは、Googleが「検索品質評価ガイドライン」に設定している概念で「人々の将来の幸福、健康、経済的な安定、安全などに影響を与える可能性があるコンテンツやWebページ」と記載されています。

具体的にいうと「法律」・「健康」・「医学」・「金融」・「ローン」・「投資」・「政治」・「宗教」・「ギャンブル」などのジャンルです。

上記のジャンルは、非常に取り扱いが難しく、「間違った情報を検索結果に表示したくないので記事審査を厳しくするよ」と言うことです。またアダルト禁止のレンタルサーバーも多いので、WordPressブログサイトの立ち上げ時にきちんと調べる必要があります。

法人ブログが多いブログジャンル一覧

ブログジャンル選びにおいて、アフィリエイターやプロブロガー以上に注意しておきたいのが「法人サイト」の存在です。

個人ブログでは、法人ブログに勝てない理由としては以下の3つがあります。

  1. 個人ブログと法人ではドメインがそもそも違うから
  2. 法人ブログはコンサルタントor広報担当が運営しているから
  3. ページ数・更新頻度など作業量が圧倒的に違うから

個人のブログサイトと会社のサイトでは、そもそもドメインの時点で違います。また会社ブログは広報担当かコンサルタントが運用している事が大半なので、SEOの知識や経験という部分でも勝てませんし、サイト更新・編集というマンパワー(作業時間)の面でも勝てません。

簡単にいえば「個人では質・量ともに会社ブログには勝てない」ということです。

法人ブログが多く参入しているジャンルは以下のものになります。

法人ブログが多いジャンル

  • 歯医者・整骨院など医療全般
  • 薬やサプリメント
  • 弁護士(法律関係全般)
  • 税金関係(税理士・会計士)
  • 不動産関係
  • 育毛・発毛
  • フィットネス
  • 転職

3.ブログジャンル5つの選び方とおすすめジャンル22選

ここまでで「ブログジャンルは安易に決めてはいけない」という事をわかっていただけたと思います。

ジャンルにはそれぞれメリット・デメリットがあり、自分にあったジャンル選びが大切で、ブログジャンルを選ぶ5つの軸について詳しく解説していきたいと思います。

①:稼ぎやすい収益性が高いブログジャンルを選ぶ

「折角ブログをやる以上、どれだけ時間をかけてもいいから、月に100万稼ぎたい!」という方は、2章で説明した24のブログ・アフィリエイトジャンルがおすすめです。

その場合は、下記について詳しく勉強することをおすすめします。

激戦区ジャンルで勝つ方法

>>X(Twitter)などのSNSから読者を誘導する”X(twitter)アフィリエイト”を学ぶ。

>>SEOの知識を学び、競合が高いキーワードで上位掲載を達成するノウハウを身に付ける。

>>ライバルよりも質の高品質な記事を作るための手順とその方法論を学ぶ。

②:初心者でも書きやすいブログジャンルを選ぶ

ブログ初心者におすすめしたいのが、自分が書きやすいブログジャンルを選ぶことです。

ブログ初心者が一番重要視するべきことは「収益を上げることではなく、1年書き続けること」であり、「ブログのコツやノウハウを身に付ける事がまず重要で、稼ぐのはその後でいい」からです。

ブログは学びながら稼げるツールですが、いきなり大きな収益を得ることは正直難しいです。

まずは0円を1円に変える。そしてその1円を次は100円に、1000円、1万円へと変える。最初のステップは1円稼ぐ経験を積むことです。それをするには、ライバルの少ない記事でグーグルアドセンスを使っての収益化が最も効率がいいです。

以下の手順でブログを運営した方が結果的に最短で多くの収益を生み出すことが出来ます。

おすすめブログロードマップ

  • ブログノウハウを学ぶことを最優先目標とし、知識を学ぶことを目標とする。
  • 上位表示しやすい人気のない(競合が少ない)ジャンルを選ぶ。
  • 初心者でも勝てるジャンルでブログを運営し、検索1位を達成できた体験を積む。
  • その体験から0円の現状から月に数百円でもいいから収益を得る体験をする。
  • ブログを継続しながら学びを深め、5年後に大きく稼ぐためのノウハウを学ぶ。
  • そのブログノウハウを持って2つ目のサイトで大きな収益を狙いに行く。

ブログ初心者でも書きやすいおすすめジャンル

具体的なブログ初心者でも書きやすいおすすめジャンルは以下の5つです。

ブログ初心者おすすめジャンル

  • 自分の職業の不満やあるあるに関するジャンル
  • 自分の趣味に関係するジャンル
  • 自分が購入した・使ってみたい物販ジャンル
  • 人間関係やライフスタイルに関するジャンル
  • ペットや動物に関するジャンル

実際にブログを書いてみるとわかりますが、知らない事を書こうとすると内容がふわっとしやすく、ありふれた文章になりがちです。しかし、自分が経験したことであれば「一般的には●●だけど、自分はこう感じた」という自分なりの考え方や「こういう失敗をしないために、●●したほうがいいよ」という具体的な解決策、「●●を重視するのであれば、■■じゃなくて、△△がおすすめ」などの質の高い記事を簡単に作る事が出来ます。

ジャンルを決められないなら

「ブログジャンルをどうしても決められない!」という場合は「まず記事を30ほど書いてから後で決める。」と後回しにしても大丈夫です。記事を書いていく内に、筆が進む記事とそうでない記事がわかってくるものなので、後でジャンルを整理するという手も1つです。またジャンルだけでなく、どういう記事を書けばいいかも全くイメージがつかないという場合は、以下の記事を参考にしてください。

>>自己アフィリエイト・セルフバックを活用して、お得に商品レビュー・体験記事を書く方法

>>【ブログのネタの探し方】ブログに書く事がないを解消する9つの方法

③:ライバルがいないニッチなブログジャンルを選ぶ

ブログの読者の流入経路は、Googleなどの検索エンジンからの流入がほとんどで、ブログ初心者でも上位検索を達成できる方法があります。

それは「ライバルがいないキーワードで記事を書くこと」です。

ライバルがいなければ記事の品質がそれなりでもいきなり上位に表示してもらえる事ができ、新規記事を公開してすぐにアクセスが生まれます。

もしも以下のような特定の経験・知識・スキルがあれば、以下のニッチジャンルをおすすめします。

おすすめニッチブログジャンル

  • 高度な専門分野に関するジャンル
  • 特殊な体験・職業に関するジャンル
  • 地元や伝統に関するニッチジャンル
  • 闘病経験・健康問題やストレスに関するジャンル
  • 小規模ビジネスの成功体験や失敗体験ジャンル

コアな趣味や専門知識を持っている、特定の体質や病気の克服経験がある、地方に住んでいるなど、そうした特殊性は大きな武器になります。

④:読んでもらえるブルーオーシャンジャンルを選ぶ

ニッチジャンルのほかに、読者に読んでもらえるのが”ブルーオーシャンジャンル”です。

ブルーオーシャンとは、誰にも踏み荒らされていない未開拓の市場の事を意味し、新しいガジェットや技術・サービスに関するジャンルです。多くの記事が書かれていないため、ブログ初心者でも上位表示が可能で、市場が成長すれば多くのリターンを期待できるジャンルでもあります。

「新しい情報」というのは、ネットにおいても最も求められる要素の1つであり、検索エンジンは「このキーワードで書いている人は少ないから、記事の質はそれなりでも上位で表示しておこう。」となるわけです。

今からブログを始めるのであれば、以下のジャンルがおすすめになります。

ブルーオーシャンジャンル

  • 新商品のレビュー・体験談
  • 新しいテクノロジー・アプリ関連
  • 最新のニュースやトレンド発信
  • 人口知能・AIアプリの活用情報
  • オンラインで出来るサービス紹介
  • 新しいSNSやコミュニティの紹介・活用法
  • 新しいエンターテイメント・アクティビティの紹介

⑤:個性を発揮できるブログジャンルを選ぶ

最後に理解してもらいこととして「ブログジャンル=アフィリエイトジャンル」ではないということです。

例えばA記事が上手く当ってPV数が稼げたとします。その記事で「どうやって収益化をしようか?」と考えた時に、その記事に合うアフィリエイト商材を選ぶのであって、ASPアフィリエイトサイト(以下の画像はA8.net)のジャンルカテゴリに区別に過ぎません。

ブログジャンルは商品毎に区別する必要はなく、以下のような様々な切り口が可能です。

個性が出しやすいジャンル例

  • 心の持ちよう・メンタルに関するジャンル
  • 独自のライフスタイル・生き方に関するジャンル
  • 特定の職業・キャリアに関するジャンル
  • 仕事の効率化やライフクオリティ向上に関するジャンル
  • マイナーな料理やオリジナルレシピの紹介に関するジャンル
  • 特定の国や地域の伝統や文化に関するジャンル
  • 特定の健康法・ダイエット方法に関するジャンル

2024年の今からブログをするということは遅くはありませんし、今からでもGoogleの求める”独自コンテンツ”のあるブログはいくらでも作れます。独自コンテンツとは、最新トレンドの情報でもなくても構わず、「私はこう思う」という”あなた自身の感想・意見”こそが【独自コンテンツ】であるからです。

4.ブログジャンルの決め方とその手順

では最後に”お宝ブログジャンル”を決めていく手順についてお伝えしたいと思います。

STEP1:アフィリエイトジャンルについて勉強しよう

まずブログジャンルを決める前に、世の中にはどのような商材があるのかを勉強しましょう。

ASPサイトによって取り扱っている商材は様々です。以下のように商材を見つけやすいように様々な工夫や機能が備わっています。

ブログを書く前に自己アフィリエイトやセルフバックという制度を活用して、アフィリエイトをまずは自分が体験する・利用するということをまずは経験してみてください。

多くの種類の案件を扱っているA8.netは、アフィリエイトをまだ考えていない人もとりあえず登録すべき必須サイトです。全てのASPサイトの登録は無料です。以下の画像バナーから公式ページへ飛び、登録を済ませておきましょう。

STEP2:興味を持ったジャンルの競合度を調べてみよう

2,3日ほどASPサイトでぽちぽちと隙間時間に調べれば、アフィリエイト商材への理解をする事が出来たと思います。

次はそれぞれのジャンルの競合度について調べてみましょう。

ブログジャンル競合度調査①:Google検索で調べてみる

最も簡単な競合度調査はGoogle検索です。この記事は【ブログノウハウ】に該当するので、【ブログ アクセス 上げ方】で検索してみました。

結果は6150万件です、「どれだけの人が書いているんだよ」って話ですよね。

では僕はメダカビジネスにも興味があったので、以下のキーワードを調べてみました。

検索ヒットした数は25万件で、先ほどの”250分の1”です。

ブログノウハウは高報酬案件が多いジャンルで一般的には稼ぎやすいといわれるアフィリエイトジャンルですが、いまさら記事を書いても差別化が難しく、SEOをかなり勉強しないと攻略が出来ないブログジャンルであるのに対し、メダカはライバルも少なく「頑張って記事を書けば勝てる可能性が高いジャンル」であることがわかりました。

ブログジャンル競合度調査②:Google検索で広告があるかないかを確認する

2つ目の方法は、検索結果の上部・中部・下部に「広告があるかどうか」で判断する方法です。

Google検索結果のヒットページに【スポンサー】とつく記事は広告で表示されている記事です。つまり、多くのアフィリエイターやブロガーが広告(お金)を出して表示しているジャンルである可能性が高く、かなり競合度が高いことがわかります。

ブログジャンル競合度調査③:サイトが個人であるか法人であるかを確認する

3つ目の方法は検索で表示された記事が「個人ブログなのか・法人ブログなのか」を確認する方法です。

【ブログ 稼ぐ】というキーワードの場合、トップ5に表示される記事は全て法人ブログ記事であることがわかります。

個人ブログではこれらのキーワードでは99%上位表示できない事がわかりました。僕は結構、キーワードリサーチツールだけではなく、実際の検索画面でトップ3の記事を実際に見ることを大切にしています。

1位から3位の記事を見て「この記事のクオリティなら勝てるのでは?」と思えるまでキーワードを色々試すことに時間を使っています。

STEP3:ブログジャンル構成を決めよう

アフィリエイト商材について調べ、検索キーワードを打ち込み様々な記事を読んでいけば、「●●のキーワードであれば勝てるかもしれない」という感覚がわかってきます。もしこの感覚がなければ持てるまでネットサーフィンに時間を使いましょう。

アフィリエイトジャンルはあくまで商材カテゴリであって、ブログジャンルではありません。

商材一つをとってみても売り方は様々であり、競合がひしめく転職ジャンルを例に考えて見ます。直球キーワードの【転職サイト おすすめ】であればブログ初心者であれば太刀打ちできませんが、以下のようなブログジャンルを設定すれば攻略が可能になります。

ブログコンセプト20代会社員の会社に対する不満ブログ
ブログジャンル1新卒が思う辞めたい理由
ブログジャンル2新卒が最短で転職するには
ブログジャンル3新卒が転職するために役立つ資格
ブログジャンル4新卒が転職する上で今の会社で努力すべきこと

アフィリエイトジャンルとは最終的に読者に売り込む商品カテゴリに過ぎず、そのためにどのようなキーワードで集客し、どのような構成でセールスするかはブログによって個性を出せるポイントになります。

上記の例であれば、「新卒」という読者層に限定し、「こういうあるあるあるわー」という共感ジャンルから「転職するにはどういう条件であれば有利なの?」という疑問に答え、「転職が有利になるやっておくと得する情報を提供する」という構成になっています。

転職アフィリエイトジャンルといっても、転職に関するアフィリエイトを売るための導線はブログサイトによって様々です。「転職すれば年収が上がる」という記事を他のアフィリエイターが抑えていたとしても、特定の職業に限定したりすればその限りではありません。

必ず抜け道はあります。

それを見つけるのが、ブログジャンルの設計であり、ブログをこれからしていく上で一番面白い部分でもあります。

おすすめブログジャンルというのは、アフィリエイトジャンル(商材カテゴリ)で区切った話であり、ブログコンセプトの話ではありません。「あるものを売るためにどういった人に、どういった切り口で、どういった説明をするのか?」という読者に対するセールスストーリー得尾決めることこそが、本当の意味でのブログジャンル選定であるといえます。

激戦区ブログジャンルであっても、独自の目線でオリジナリティを出すことが出来れば攻略は十分可能です。以下の記事では、自分にしか欠けないブログサイトを作る上で最も重要なコンセプト作りの手順について解説しています。

>>【ブログコンセプトの作り方】ブログテーマを決める5つのポイント

STEP4:仮のブログジャンルを決めたら記事を書くことを優先しよう

本音を言うと「ブログになれていないのにブログジャンル戦略を考えるのは意味がない」と思っています。

どれほど綿密にブログジャンルの設計をしても、いざブログ記事を30くらい書いてみると必ずあたりはずれが出てきますし、最初の想定通りに進むということはほぼありません。

この記事を読む人のほとんどが、実際に記事を書いていない人がほとんどだと思います。まずやってみる。そしてデータを見る。そうすればいろんな事が見えてきます。わかってきます。決めるのはその時でいいです。

がむしゃらに行動していると必ず多くのアクセスを集める事ができるヒット記事が出てきます。ヒット記事がでたら、「その記事に合うアフィリエイト商材を探す」という「後付けの収益化でいい。」というのがリアルな話になります。

ブログ初心者がすべきことは、アクセスを集める記事を1つでも多く作ることであり、ブログジャンルうんぬんなんていうのは100記事くらい書いて、PVを稼げる記事ができて、「稼いだPVを効率よく収益につながげられないかな?」と思えるようになったときです。

ブログ初心者がすべきこと

ブログ初心者が何よりもすべきことはPVを稼げるヒット記事を作れるようになることです。ブログジャンルは大切ですが、ブログ戦略はあくまでPVの収益化効率の話に過ぎず、PVを稼げなければ効率も糞もありません。まずは以下の記事を読んで、高品質な記事を書けることを第一目標としましょう。

>>5つのブログの書き方テンプレートと読まれるブログを書く20のコツ

STEP5:費用対効果を考えてブログを運営できるようになろう

ブログを運営していくと以下の事がわかってきます。

  • 「このキーワードは攻略が無理だ。」というSEO感覚
  • 「これくらいのボリュームなら1記事で●●PVくらいはいくな」というアクセス感覚
  • 「●●系の記事であれば、アフィリエイト商材が豊富にある」というアフィリエイト感覚
  • 「●●系の記事は、アフィリエイトはないが、他の収益化の仕組みが使える」というマネタイズ感覚
  • 「●●系の記事でも読者を■■の方向に誘導していけば収益は生まれる」というサイト導線感覚

上記の体験・ノウハウを身に付けていけば、「どのようなキーワードであれば収益を狙えるか」がわかるようになります。

その段階になって、記事を統合・削除したり、まとめページやカテゴリページを作成するなどの本当の意味でのブログジャンルを決めることができます。

まとめ

ブログジャンルとはブログの全体設計そのものです。

あなたがブログでどのような記事をどのような軸で書いているのかが一目でわかるガイドマップです。

ブログジャンルと言うと商品別などのカテゴリを思い浮かべますが、それは大手ブログサイトに限った話です。「こうでないといけない。」というルールはありませんし、周りの人を真似たとしてもそれは劣化コピーとなってしまいます。

ジャンルなんて最初は仮でよいのでまず記事を作成し、要らない記事を削除し、残った記事を見ながらぴったりと当てはまるジャンル名を考えていきましょう。何回も書いては消し、書いては消しを繰り返していけば知らない内に「なんか個性的にサイトに仕上がった。」というゴールに必ずたどりつけます。

手探りで物事を進めていくのはかなりストレスを感じますが、誰もが最初はそんなものです。

誰もが「とりあえず記事を書くか」からはじめ、記事をリライトしたり、削除したり、内部リンク記事を増やし、記事が増えては整理し・・・。という試行錯誤を繰り返して今のブログサイトを作り上げています。

まずは記事を書く。そしてアクセスの集まった記事の質を高める。

それが読者ファーストのブログ運営であり、読者ファーストのブログ運営を続けていけば、ブログジャンルは知らない内に固まっています。

-ブログ運用